2025年6月14日土曜日

自然談話会(6月度)開催のお知らせ

今月の自然談話会は、

竹内健悟さん(青森大学客員教授 当会会員)に
「人の事情・鳥の事情」と題し

・岩木川下流部のヨシ原の成立と地域のつながり~オオセッカ生息地の背景
・旧森田村のため池の2002年渇水の背景と水鳥への影響
・長橋ため池の水位変動とカンムリカイツブリの繁殖への影響

という内容でお話しいただく予定です。

開催日時:2025/06/17(火)18:30~20:30
開催場所:ヒロロ3F ヒロロスクエア多世代交流室

会員以外の方でも無料で参加できる集まりですので、お気軽においで下さい。


2025年5月18日日曜日

自然談話会(5月度)開催のお知らせ(終了)

今月の自然談話会は、バードウィーク連続探鳥会の結果報告と持ち寄り映写会です。

開催日時:2025/05/20(火)18:30~20:30
開催場所:ヒロロ3F ヒロロスクエア多世代交流室

会員以外の方でも無料で参加できる集まりですので、お気軽においで下さい。

2025年4月14日月曜日

自然談話会(4月度)開催のお知らせ(終了)

今月の自然談話会は、
「弘前大学野鳥の会」の紹介および活動報告
を、同会の会長にお願いしております。

また発表終了後は、時間の許す限り情報交換等で楽しく過ごしたいと思います。
会員以外でも参加可能(無料・申込み不要)ですので、皆さまのご参加をお待ちしております。

開催日時:2025/04/15(火)18:30~20:30
開催場所:ヒロロ3F ヒロロスクエア多世代交流室

2025年3月14日金曜日

自然談話会(3月度)開催のお知らせ(終了)

今月の自然談話会は、弘前大学農学生命科学部、東研究室の学生さんに卒業研究の発表をしていただきます。

発表タイトルは
「夜間に渡りを行う鳥類種とその進化についての考察」
というとても興味深い最新の研究内容となっております。

また発表終了後は、時間の許す限り情報交換等で楽しく過ごしたいと思います。
会員以外でも参加可能(無料・申込み不要)ですので、皆さまのご参加をお待ちしております。

開催日時:2025/03/18(火)18:30~20:00
開催場所:ヒロロ3F ヒロロスクエア多世代交流室

2025年2月16日日曜日

自然談話会(2月度)開催のお知らせ(終了)

今月の自然談話会は、

「過去に撮りためた高解像度写真の紹介」
 竹浪 了 さん:当会会員

ご本人が作成した画像データを拝見しながら、その撮影と現像のノウハウをお話していただきます。
また後半は、フリートーク形式での情報交換会とし、鳥をはじめ自然に関する話題で楽しく過ごしたいと思います。

会員以外の方も大歓迎ですので、皆さまの参加をお待ちしております。

場 所:ヒロロ3Fヒロロスクエア 多世代交流室
開催日:2025年02月18日(火)18:30〜20:30
※事前申し込み不要

2025年1月1日水曜日

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。

2025年(令和7年)の行事予定表を更新したので、ご確認ください。

今年もよろしくお願いいたします。




2024年12月16日月曜日

自然談話会(12月度)開催のお知らせ(終了)

 今月の自然談話会は、先月に引き続き

「持ち寄り映写会」を行います。

会員の方々が撮影した野鳥を始めとした自然の写真を持ち寄り、画像を紹介・解説していただきながら楽しい一時を過ごしたいと思います。

また、今回は今年12年ぶりに改訂された「日本鳥類目録第8版」の、第7版からの改定の要点について解説いたします。

会員以外の方も大歓迎ですので、皆さまの参加をお待ちしております。
※参加費無料(事前申し込み不要)

場 所:ヒロロ3Fヒロロスクエア 多世代交流室
開催日:2024年12月17日(火)18:30〜20:00